|
|
 |
photography=
K.KOBAYASHI |
|
緑と水の豊富な小金井市。
広大な「都立小金井公園」や史跡指定の「玉川上水」、「はけ」、「野川」には多くの種類の桜が咲き誇り、自然豊かな街並をもった小金井をご紹介します。
|
|
※写真をクリックしていただくと,拡大写真をご覧いただけます |
|
□ 小金井公園 |
|
|
昭和29年に開園した都立小金井公園は、お花見の名所としても有名です。
79haという広大な園内には、1700本もの桜が植えられています。
淡く美しい染井吉野や、鮮やかな寒緋桜、幼葉に特徴のある山桜。小金井にちなんで名付けられた、「小金井薄紅桜」という品種もあります。
50種類の桜は、3月上旬からおよそ2ケ月あまり楽しめます。
このギャラリーでは、4月の咲き誇る桜をお届けします。
|
|
|
|
|
□ 玉川上水 |
|
|
玉川上水は江戸時代後期から春景で知られ、6kmに渡る上水沿いの桜は多くの花見客で賑わいます。古くは歌川広重の「富士三十六景 武蔵小金井」などの浮世絵にも描かれている、由緒ある桜並木です。
触れれば届きそうな距離にある桜を愛でながら、時の流れに思いを馳せるのもいいかもしれません。
|
|
|
|
|
|
|
□ 野川沿い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 小金井街道 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ページトップへ |
|
|
|